うなぎ@巴屋
久しぶりに瀬戸のあまり知られていないうなぎ屋を攻めてみようと娘と行って来ました。 瀬戸自動車学校のすぐ近くにある巴屋というお店です。 この記事によれば、創業はなんと明治20年代という老舗です。

巴屋

調理場のドア
お店は母屋みたいな建物に調理場と部屋がいくつかあり、その向かいにも建物があり今回こちらへ通されました。
店内は建物自体がかなり古く所々穴もあいており、あまりきれいではありません。

店内
メニューは丼の並みが1,650円からと割とお値打ち価格。 娘が並みで僕が1,850円の上丼にしました。

ご店主がさばきから調理まで一人でこなしており、注文してから30分以上待たされます。 手持ちぶさたになりかけた時にようやくうな丼が登場

うなぎ丼(上)

うなぎのアップ
うなぎは中ぶりの大きさで、表面がさっくりと焼かれています。 タレは結構甘みが強いです。 僕には甘すぎましたが娘は丁度良いと言っていました。
外からみると閑散としているようでしたが、お客さんが結構入って地元では根強い人気があるみたいです。 ごちそうさまでした。

巴屋

調理場のドア
お店は母屋みたいな建物に調理場と部屋がいくつかあり、その向かいにも建物があり今回こちらへ通されました。
店内は建物自体がかなり古く所々穴もあいており、あまりきれいではありません。


店内
メニューは丼の並みが1,650円からと割とお値打ち価格。 娘が並みで僕が1,850円の上丼にしました。

ご店主がさばきから調理まで一人でこなしており、注文してから30分以上待たされます。 手持ちぶさたになりかけた時にようやくうな丼が登場

うなぎ丼(上)

うなぎのアップ
うなぎは中ぶりの大きさで、表面がさっくりと焼かれています。 タレは結構甘みが強いです。 僕には甘すぎましたが娘は丁度良いと言っていました。
外からみると閑散としているようでしたが、お客さんが結構入って地元では根強い人気があるみたいです。 ごちそうさまでした。
« おいしいパン@テトラコンタ | トップページ | 餃子@岐州 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 海外出張2日目 ~イスタンブールからイズミルへ~(2012.03.04)
- 海外出張6日目 ~イスタンブールからカッパドキアへ~(2014.09.01)
- 海外出張5日目 ~ガズィアンテプからイスタンブール~(2013.09.13)
- 海外出張4日目 ~イズミルからガズィアンテプへ~(2013.09.12)
- 海外出張2日目 ~催涙ガスの中でシーフードディナー~(2013.09.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193417/51576903
この記事へのトラックバック一覧です: うなぎ@巴屋:
コメント